新しいThinkPad(またはレノボのIdeapadかThinkBook)の購入を考えるにあたり、一度は実機を見て試してみたいなと思い、都内のレノボショップに足を運んでみることにしました。
ビックカメラやヨドバシカメラの大型店舗に入ってる「レノボショップ」にはこれまで何度か行っていて、都内では新宿のビックカメラか有楽町のビックカメラにあるレノボショップが実機の数が豊富だなと感じています。
ということで今回は有楽町のビックカメラのレノボショップに行ってみることにしました。
ThinkPad E14の実機はある?
結論から言うと、ThinkPad E14の実機はまだ店頭には展示されていませんでした。
さすがに ThinkPad E14 はまだ発売されて間もないですから、実機がなくても仕方ないかな、という感じ。しかし、展示されていたのはなんと2世代前の ThinkPad E480 でした。え・・・ ThinkPad E490 すらないの???とちょっと驚き。
スタッフさんいわく、ThinkPad E480 と E490 ではちょっとしたマイナーチェンジ程度でほとんど変わっていなかったため、実機がまわってこなかったのでは、ということでした。
おそらく都内のどのレノボショップにないと思うとのこと。他の店舗に行ってみないことにはわかりませんが、有楽町のビックカメラにないなら他もたぶん置いてないだろうな。もしかあるとしたら新宿かなという感じだけど、レノボショップのスタッフさんが言っていたから、きっとどこにもないのだと思う。残念・・・
ThinkPad E14 はさすがに実機がほしいと思っているのだけど、それも年内は予定がなく、めどは経っていないのだとか。
しかしさすがに ThinkPad E480 は古すぎるでしょ~という感じなので、来年には店舗に置かれるようになるのでは?(という希望です)
ThinkPad E14 は現在受注休止
実は、ThinkPad E14 はすでに注文したお客さんのところにもまだ届いていないのだそう。
第10世代のCPUの供給が不足しているために生産が追いついていないらしく、2019年12月10日現在では公式WEBサイトのレノボ・ショッピングでも一時取扱休止中になっています。
問い合わせてみたところ、まだ受注再開は未定とのこと。
12月はパソコン自体の受注が増える時期なので部品不足は例年のあるあるですが。注文した方の元にはできるだけ早く届くといいですし、注文も再開してもらえるといいなと思います。
残念ながら今回は ThinkPad E14 の実機は見れませんでしたが、また年明けあたりにでもチェックしてこようと思っています。
そして、スペックなどの詳細についていろいろと聞いてきましたので、そちらはまた別記事にアップしていきますね!