今回、ThinkPad E460 の購入時、カスタマイズで「解像度の高いFHD(1920×1080)」「視野角の広いIPS液晶」を選択しました。
実際に見え方はどのくらい変わっているのかというと・・・全世代のThinkPad E450 と比較してみると一目瞭然!
明るく、色もはっきりと分かるようになっています。
並べてみると・・・この違い。
カメラのレンズを通すと、手前に来る方がどうしても明るく写ってしまうので、入れ替えてみると・・・ThinkPad E460を奥に置いても暗くはなりませんでした。
視野角が広くなることで、プレゼンなどの資料を周りの方と見るときに、横からの角度でもキレイにみることができます。
頻繁にそのような使いかたをする場合は、フルフラットになるモデルや、液晶画面がくるりと回るYogaシリーズなどを検討されることをおすすめしますが。
たまに使う程度であれば、ThinkPad E460 のIPS液晶でも十分だと思います(^-^)
この価格でFHD IPS液晶にアップグレードできるのは、かなりお得です。
(参考記事:ThinkPad E460の液晶ディスプレイはFHD(1920×1080)IPS液晶が選べます)
まだ使い始めたばかりですが、意外とこの液晶、いいかもしれない♪