ThinkPad E460 を立ち上げる時に、エラーメッセージが出るようになり
レノボのホームページから修理依頼の問い合わせをした後、メールで返信がきました。
件名:[レノボ・eService] お問い合わせの件について
日頃より弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
レノボ・スマートセンターの※※と申します。
シリアル番号:※※※※※※※※
このたびは、ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。
お客様よりお伺いした内容から、リペアセンターにコンピュータを
お預かりし、診断修理させていただきたく存じます。
大変恐縮ではございますが、当製品は保証期間内でございましても、
お客様にて【片道送料負担】が必要となります。
着払いでコンピュータを発送された場合は、リペアセンターにて
受け取ることができませんので、ご注意ください。
つきましては、下記の通りご案内いたします。
~省略~
ん・・・?保証期間内でも片道送料を負担しないといけない????
レノボのホームページで調べてみると
「・ Lenovo Gシリーズおよびideacentre Stick300
(スティック型PC)の場合は、保証期間内でもお客様にて片道送料負担が必要になります。」
としか書かれておらず、
Eシリースの送料がかかるとは記載されていませんでした。
このことを返信メールに書いて送ってみたのですが。
さて、どんな返事がくるのでしょうか?