
ThinkPad E460 のトラックポイントをソフト・リム・キャップに交換しました
最近、腕の疲労感がすごいので、トラックポイントでスクロールするのに力が入ってしまってるのかも?と思い「ソフト・ドーム・キャップ」から「ソフト・リム・キャップ」に交換してみました。
歴代のThinkPad Eシリーズを愛用してきて、次はThinkPad E14に買い替えを検討中~都内在住女子のレビューブログです
最近、腕の疲労感がすごいので、トラックポイントでスクロールするのに力が入ってしまってるのかも?と思い「ソフト・ドーム・キャップ」から「ソフト・リム・キャップ」に交換してみました。
赤坂駅すぐそばのホテル「INSOMNIA」にオープンした「Unir(ウニール)」というカフェでスペシャリティコーヒーをいただきながら、ThinkPad E460 とひと仕事。
2泊3日で名古屋出張へ→品川駅新幹線待合のパソコンコーナーで ThinkPad E460 をネット接続。ThinkPad E460 はバッテリーの持ちがいいのでパワー切れの心配もありません♪
購入した ThinkPad E460 の詳しい仕様をメモしておきます(^_^)
シンクパッド(ThinkPad)で筋トレはできないけど・・・シックスパッド(SIXPAD)ならできます(笑)
ThinkPad Eシリーズは、モデルチェンジするたびに本体が若干薄くコンパクトになっていますが、ThinkPad E460 には、有線LANポートは変わらず搭載されています!
ThinkPad E460 のバッテリーの持ち時間は、約9時間以上。丸一日外で仕事をするときでも、充電の必要はほとんどありませんよ!
ThinkPad E460 を毎日出かける先に持ち運びして、自宅オフィス以外の場所でもお仕事をしています(^_^)